2008年4月12日土曜日

みんなで考えよう

雑草の差し入れ、大好物


うさこくんたちのいる場所に鍵がついてから
ずっと会ってないです。会いたいなあ。
日曜日、ごはんたべれてるのかなあ?
一日でも餌やりをおこたるのは「虐待」なんだって
獣医師会の方が言ってました。
みんなも気をつけよう。(あたしも)

保育園のセンセたちはあたしの番号知ってるのに・・・
連絡してよー、そして鍵くれよ!
でもアタシは出来ることをしなくちゃ。凹んでちゃ駄目なんだよね。

獣医師が市内の学校や園の「学校飼育動物」を
定期的に診ることができる環境ができれば
絶対、環境や意識は変わるはず。


詳しいことは、中川美穂子先生が主催のHPを見て下さい。
学校飼育動物を考えるページ

やっぱりみんなの意識を変えないと、飼育に関する哀しいことは無くならないし、
設備が整ってないから、動物をただ取り上げることは
未来へ繋がらないと思います。

動物がわたしたちの側にいてくれるから
それに対する愛情や思いやりのこころも生まれてくると思います。
ただしくお世話をすることを学ぶことって絶対必要です。

わたしの住むのは愛知県。
以前、中川先生のこのページで
岐阜県で飼育動物を考えるシンポジウムがあることを知り
高速バスで行ってきました。

主催者の方々のお話は、とても勉強になりました。
ただ、参加者には学校関係者がほとんどで
それもあまり関心がないって感じがしました。
もっと地域の人や、動物愛護関係、一般の方々も参加して欲しいなって思います。

岐阜県は、そういった活動が多いように思われます。
皆が生活していく中で、考える必要のあることや
うやむやにしてはいけないことに対して
ちゃんと対応していってる気がします。
テレビでは今「県」が大人気だけど、
名産品とか観光地とじゃなくても
そういうことってホントはすごく大事だよね。





にほんブログ村 その他生活ブログ 報告・レポートへ
にほんブログ村 うさぎブログへ

0 件のコメント: